今回は、垂直試飲会初回でした。
ラベルがフランス国内用とイギリス向きの英語ラベルが両方ありました。
思わず、写真に両方載せました(^。^)

2003と2002はさすがに美味しく、バランスがとれていました。
2005は、やはり酸が強いので、まだまだ飲み頃では無かったです。2004になって少しボルドーらしいワインを感じました。今回のメインの牛肉の煮込むは、かなりポルト酒を入れ煮込みましたので、手間もお金もかかりましたが、皆様大絶賛〓でした。
ワインと会話を楽しく過ごし、時間を忘れ、皆様盛り上がるワイン会でした。




それでは、今回のワインリストとメニューです。
☆ワインリスト☆
・NV Daniel Dumont
Brut Grande Reserve・NV ダニエル・デュモン・ブリュット・グラン・レゼルブ
・2005 Chateau Cantmac Brown
・2005 シャトー・カントナック
ブラウン
・2004 Chateau Cantnac Brown
・2003 シャトー・カントナック
ブラウン
・2002 Chateau Cantnac Brown
・2002 シャトーカントナック
ブラウン

☆メニュー☆

☆アミューズ☆
・クリームチーズと
自家製お肉のリエット・有機野菜のバーニャカウダ
・ズワイガニとチーズのクロケット
☆オードブルT☆
・上州豚のアイスバインのフリカッセ
サラダニシソワーズ
仕立て
・有機野菜のテリーヌ、車海老添え
・鶉とフォアグラのポッシェ
☆オードブルU☆
・穴子と鱧の香草焼き、十七雑穀米のリゾット添え
☆肉料理☆
・上州牛の頬肉の煮込み、ゴルゴンゾーラのパスタ添え
☆デザート☆
・青森県産林檎のパイ包み、梅田産柚のコンフィチュール添え
☆ドリンク☆

3月は、20日を予定しております。